学校ブログ


検索
カテゴリ:全体
放課後自習室の様子

定期テスト1週間前となり、放課後自習室(みたか地域未来塾)がオープンしています。

いつも使っているPTA室が工事中の物品置き場になっているため、今回は英語教室で実施しています。

利用者はいつもより少なめでしたが、各自が用意した課題に真剣に取り組んでいました。

今日は2名の学習支援員さんが丁寧にサポートしてくださいました。

下校前には各学級で、雨の影響による危険箇所に十分注意し、安全なルートを通って帰宅するように指導を行いましたが、下校時刻頃には雨も上がっていました。

生徒のみなさんは、テスト前の週末を有効に使いましょう。

公開日:2025年09月05日 17:00:00

カテゴリ:3年
修学旅行へのカウントダウン

3年生の廊下には修学旅行のスローガンとカウントダウン日めくりが掲示されています。

修学旅行までに学年として掲げた目標を一つ一つクリアすることを目指していて、

クリアできたらカレンダーの塔が一段ずつ積みあがっていくそうです。

そういえば、今週の月曜日に見たときは、まだ二段でした。

出発の日までに五重の塔、いや7重の塔くらいになっていることを期待します!

しかし、その前に定期テストという大きな山を越えていかなければなりません。

ガンバレ3年生! ガンバレ五中生!

公開日:2025年09月05日 15:00:00

カテゴリ:本日の給食・給食カレンダー
本日の給食&調理風景(9/4)

きびご飯  鶏肉とうずらのさっぱり煮  もやしとコーンのお浸し  さつま汁

さっぱり煮の鶏肉を大鍋に投入。

このさっぱり煮も人気メニューなのですが、今回はこの煮汁を活用して、うずらの卵を「味たま」にして提供しました。

一人3個ずつなので、かなりの量です。

ちゃんと味がしみていて、とてもおいしくいただきました!

 

「食」つながりで…

1学期にE組のみなさんが植えた稲がすくすくと育って、稲穂が実っています。

なんとか収穫まで元気に育ってもらいたいものです。

 

公開日:2025年09月04日 15:00:00

カテゴリ:全体
生徒会役員選挙・立会演説会(9/2)

令和7年度生徒会役員選挙および立会演説会が行われました。

演説に先立ち、選挙管理委員長、現生徒会長から、選挙の意義や投票者の心構えなどについての話がありました。

8名の立候補者とそれぞれの応援演説者が力強く演説を行いました。

今年は多くの立候補者が独自の個性的な方針を打ち出していたのが印象的でした。

また、演説者一人一人にあたたかい拍手を送ってくれた全校生徒のみなさんの参加態度も立派でした。

 

立候補者・応援者のみなさん、ここまでの意欲的な選挙活動、お疲れ様でした!

そして選挙運営や開票作業などで尽力してくれた選挙管理委員会のみなさん、ありがとうございました!

公開日:2025年09月02日 18:00:00
更新日:2025年09月02日 19:03:34

カテゴリ:1年
【1学年より】2学期スタートしました
IMG_1387

IMG_1396

猛暑が続きますが、2学期が始まっています。
写真は、8月27日(水)学期初めの学年集会と、1日(月)に各クラスで行われた、夏休みの課題「職業調べ新聞」回覧&発表会の様子です。
そして今は、来週から始まる秋季考査に向けて勉強モードに入りつつあります。
長い長い2学期を、明るくポジティブに、健康第一で乗り切っていってほしいです。

公開日:2025年09月02日 17:00:00
更新日:2025年09月04日 13:38:43

カテゴリ:本日の給食・給食カレンダー
7・8月の給食カレンダー

給食室では、暑い時期でも食欲が出るような献立や調理方法の工夫をしています。

しっかりと食べるためには、生徒のみなさんが給食の準備を素早く行い、食べる時間を十分に確保することも大切なポイントです。

衛生面、安全面に気をつけながら、クラス全員が協力して給食準備に取り組みましょう。

公開日:2025年09月02日 10:00:00

カテゴリ:全体
生徒会役員選挙に向けて活動中

9月2日の生徒会役員選挙に向けて、立候補者と応援者が朝の選挙活動をしています。

8月29日(金)朝の様子

朝の校内に、さわやかなあいさつの声が響いています。

選挙活動でも、五中生の「表現力・発信力」が育っています。

五中をよりよくしようと立候補してくれた人たちを全校で応援していきましょう!

公開日:2025年08月29日 08:00:00

カテゴリ:全体
合唱コンに向けて【美術部の取り組み】

美術室では美術部のみなさんが、合唱コンクールのステージに掲げるスローガンパネルの制作に取り組んでいます。

秋の行事にふさわしい色とりどりの葉が舞うステキなデザインになりそうです。

ちなみに昨年の作品は

10月17日(金) 合唱コンクール当日をお楽しみに。

今年度は三鷹市公会堂光のホールで開催です。

公開日:2025年08月28日 17:00:00

カテゴリ:全体
教員&CS委員による熟議(8/27)

鷹南学園3校の教員、コミュニティ・スクール委員、地域の方、教育委員会など総勢約100名が五中体育館に集まって「熟議」を行いました。

テーマは「鷹南学園の児童・生徒に、どんな子どもたちになってほしいか」

学園の子どもたちのいいところや魅力、こうなったらもっとステキな学園・地域になる、そのために地域や学校ができることは何かなど、グループごとに活発に意見交流をしました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

公開日:2025年08月28日 07:00:00
更新日:2025年08月28日 08:37:10

カテゴリ:1年
2学期始めの学年集会

2学期が始まって、3日が経ちました。

2日目からは給食が始まり、今日からは午後の授業も始まりました。2学期最初の午後授業にあたる5時間目に、1年生で学年集会を行いました。

 

各クラスの学級委員から1年生に向けて一言ずつ。

テーマは『夏の思い出』『2学期の抱負』『1年生へのメッセージ』から自由に選びます。

  

 

海に行ってリラックスした話、おばあちゃんの家の近くで美味しいものをたくさん食べた話、遺跡を訪ねて新たな発見をした話などの思い出話や、『2学期も一緒に頑張ろう!』という力強いメッセージに、みんなで耳を傾ける穏やかな時間となりました。

  

 

まだまだ暑い日が続きますが、無理せず自分のペースで心と体を学校モードに切り替えていきましょう!

公開日:2025年08月27日 16:00:00
更新日:2025年08月28日 09:14:41