ご案内
-
2025年11月07日 07:06:10
-
◆11月16日(日) 新川中原地区総合防災訓練(新川あおやぎ公園)※今年度三鷹市のメイン会場
災害時に備えた地域全体の訓練ですので、小中学生・保護者・地域の皆様もぜひご参加ください。また、中学生ボランティアを募集しています。配布された申し込みフォームから登録してください。
◆11月19日(水)1年生自然教室(スキー教室)保護者説明会 15:00~ 五中体育館
ZOOMによるオンライン参加も可能です。詳細は「校支援」で配信いたします。
◆2学期 三者面談のお知らせ(全学年)
期日 12月1日(月)~5日(金) 5日間(午後実施)
場所 各学級教室
【お知らせとご理解のお願い】

学校だより等の全校配布物は、ホームページ掲載またはデータ配信とし、原則として紙での配布は行いません。
紙のおたよりは「ご自由にお取りくださいコーナー」(校長室前廊下)に配置しますので、ご希望される方は、お子様を通じて、または学校にお立ち寄りの際にお持ちください。ご理解・ご協力をお願いいたします。学校からの配布物は「各種おたより」でご確認ください。
月ごとの行事予定表は「年間行事・月行事」でご確認ください。
- 2025年11月14日 12:09:45
- 2025年11月13日 19:29:31
- 2025年11月13日 19:05:07
- 2025年11月12日 14:26:18
- 2025年11月11日 15:28:35
-
2025年10月21日 18:38:58
TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ(不登校の小中学生支援ポータル)について - 東京都が不登校の小中学生支援ポータルサイトを開設しました。 相談先や支援をさがすことができます。 【チラシ】 TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ 不登校の小中学生支援ポータル 【ホームページ】 http://www.futoukouportal.metro.tokyo.lg.jp
-
2025年10月14日 15:56:05
令和7年度 第2回 進路説明会(資料) - 10月14日(火)の第2回進路説明会の資料になります。 第2回 進路説明会 スライド資料
-
2025年10月06日 17:46:21
未来へつなぐ部活動改革 ニュースレター第8号 - 「未来へ つなぐ 部活動改革」ニュースレター第8号 東京都教育庁が発行する部活動改革に関するお知らせです。
-
2025年11月14日 12:09:45
三味線教室 - 講師の先生をお招きして、音楽「和楽器」の授業を実施しました。 指導してくださるのは、一般社団法人長唄協会の杵屋徳衛(きねやとくえ)先生と杵屋徳桜(きねやとくおう)先生です。 三味線についての基本的な知識を学んだ後、いよいよ演奏体験へ。 今回は「三味線の正しい持ち方」を学び、音を出してみる体験までで、演奏とまではいきませんでしたが、音楽室は心地よい「和風」の響きで包まれていまし
-
2025年11月13日 19:29:31
6年生部活動体験 その2 - バレーボール部では、小学生も見事なスパイクを決めていました。 吹奏楽部は体験ではなく、現在練習している曲の演奏を鑑賞してもらいました。 文芸写真部は屋外で秋らしい風景の写真を撮影してプリントアウトしました。右は陸上部です。 男子バスケットボールにはクラブなどで日頃からプレーをしている6年生もいて、そのスキルの高さに驚かされました。 地域部活動ゴーフェスでは、お祭りで
-
2025年11月13日 19:05:07
6年生授業見学・部活動体験 その1 - 11月13日(木)中原小・東台小の6年生が五中に来てくれました。 5時間目は中学校の授業を見学してもらいました。 どちらの学校の児童のみなさんも、廊下ですれ違うたびに明るくあいさつをしてくれて、とてもさわやかな気持ちになりました。 6時間目はみんなが楽しみにしていた部活動体験です。部活名の表示を持った中学生がお迎えに来て、活動場所まで案内します。美術部は行事のパネル作りなど