ご案内
-
2025年11月17日 13:33:06
-
◆11月18日(火)~20日(木) 2年生職場体験
生徒を受け入れていただいた事業所様にはお世話になります。よろしくお願いいたします。
◆11月19日(水)1年生自然教室(スキー教室)保護者説明会 15:00~ 五中体育館
ZOOMによるオンライン参加も可能です。詳細は「校支援」で配信いたします。
◆2学期 三者面談のお知らせ(全学年)
期日 12月1日(月)~5日(金) 5日間(午後実施)
場所 各学級教室
【お知らせとご理解のお願い】

学校だより等の全校配布物は、ホームページ掲載またはデータ配信とし、原則として紙での配布は行いません。
紙のおたよりは「ご自由にお取りくださいコーナー」(校長室前廊下)に配置しますので、ご希望される方は、お子様を通じて、または学校にお立ち寄りの際にお持ちください。ご理解・ご協力をお願いいたします。学校からの配布物は「各種おたより」でご確認ください。
月ごとの行事予定表は「年間行事・月行事」でご確認ください。
- 2025年11月18日 18:00:00
- 2025年11月18日 16:09:33
- 2025年11月17日 15:38:26
- 2025年11月16日 13:29:06
- 2025年11月14日 12:09:45
-
2025年11月18日 18:00:00
R7 自然教室実施要項、レンタル料金表、保健関係のお願い - 令和7年度自然教室に関する以下の書類を掲載いたします。 ・実施要項 ・レンタル料金表 ・保健関係のお願い
-
2025年10月21日 18:38:58
TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ(不登校の小中学生支援ポータル)について - 東京都が不登校の小中学生支援ポータルサイトを開設しました。 相談先や支援をさがすことができます。 【チラシ】 TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ 不登校の小中学生支援ポータル 【ホームページ】 http://www.futoukouportal.metro.tokyo.lg.jp
-
2025年10月14日 15:56:05
令和7年度 第2回 進路説明会(資料) - 10月14日(火)の第2回進路説明会の資料になります。 第2回 進路説明会 スライド資料
-
2025年11月18日 16:09:33
リフレーミング【保健室掲示】 - 保健室前に下のような掲示があります。 「リフレーミング」とは、日頃自分が物事を見ている心の「めがね」を、別の「めがね」に換えて、物事の見方を変えてみようとする試みのことです。 例えば自分(相手)の次のような性格(特徴)を短所としか思えない人は… 「うるさい」「怒りっぽい」をリフレーミングしてみると… それぞれ「明るい・活発・元気がいい」、「感受性が豊
-
2025年11月17日 15:38:26
長距離走の季節到来 - 体育授業では、いよいよ長距離走が始まりました。 1年B組の授業の様子。 ペアは記録をとるだけでなく、応援や残り周回数を伝えることでサポートしていました。 6時間目はE組の長距離走授業。 3年生が昨年度から大きく成長している様子がよくわかりました。 E組は、12月に昭和記念公園で行われるマラソン大会に出場します。 ここからの1ヵ月、自分と向き合い、自分に負
-
2025年11月16日 13:29:06
総合防災訓練で五中ボランティアが活躍 - 11月16日(日) 晴天の新川あおやぎ公園で、三鷹市総合防災訓練が開催されました。 今年は新川・中原地区が7年に一度のメイン会場です。 この訓練に、十数名の五中生がポランティアとして参加しました。 炊き出しコーナーでは、カレーライスの盛り付けで五中生が大活躍。 車いす体験、高齢者体験では、優しく丁寧にサポートしていました。 消火訓練、リヤカー運搬でも、体験者一人ひとりに