カテゴリ:全体
リフレーミング【保健室掲示】
カテゴリ:全体
リフレーミング【保健室掲示】
保健室前に下のような掲示があります。

「リフレーミング」とは、日頃自分が物事を見ている心の「めがね」を、別の「めがね」に換えて、物事の見方を変えてみようとする試みのことです。
例えば自分(相手)の次のような性格(特徴)を短所としか思えない人は…

「うるさい」「怒りっぽい」をリフレーミングしてみると…

それぞれ「明るい・活発・元気がいい」、「感受性が豊か・情熱的・正義感が強い」と変換できます。
では、次の場合はどうでしょう? 答えを見る前に考えてみてください。

「優柔不断」 「無関心」

「心配性」 「気が散りやすい」
リフレーミングしてみると…

優柔不断 → 視野が広い・他の人の意見を尊重する・最良のことを常に考える
無関心 → 自分を偽らない・周囲に惑わされない・マイペース

心配性 → 神経が細やか・慎重・気配りができる
気が散りやすい → いろいろなことに興味をもつ・素直・環境になじむ
と変換できるそうです。
自分の弱点だと思っている性格や傾向を、強みに変えるヒントになりますね。
また、他の人の一見マイナスに見える特徴も、見方を変えれば強みとしてプラスに活かせることなのかもしれませんね。
紹介した以外にも複数の性格・特徴がありますので、ぜひ保健室前に見に行ってみてください。
公開日:2025年11月18日 15:00:00
更新日:2025年11月18日 16:09:33