カテゴリ:1年
1年生自然教室【3日目(最終日)】

カテゴリ:1年 1年生自然教室【3日目(最終日)】

いよいよ最終日の朝を迎えました。今朝の八ヶ岳も朝焼けが美しい!有終の美を飾れそうです…

閉村式では、宿舎の方々へ校歌を歌って3日間の感謝の気持ちを伝えることができました。

 今日も最高のコンディション!ラッキーです!!

 

習得した技術に合わせたスピードコントロールで、着実に降りてくるとことができるようになりました。すごい上達です! インストラクターからも口々に、「上達が早い!」とお褒めの言葉をいただきました。シュプールを描きながら、「風を切る」感覚を体感しているようです。

 

インストラクターとの最後のミーティング「ありがとうございました!」

閉校式です。インストラクターの皆さんが3日間を通して生徒たちの個性や技術レベルを配慮しながら丁寧に指導してくださったからこそ、これだけ上達し、スキーの「楽しさ」を体感することができたのだと思います。昨晩、心を込めて書いた「感謝の手紙」を班長が代表して渡すことができました。温かな拍手を送る生徒たち… 「スキーが好き!」という思いをみんなで共有できた瞬間でした。

生徒一人ひとりが成長し、集団の質も着実に向上した素敵な三日間になりました。一年生のこれからの成長が楽しみです!

昼食の「豚丼」をペロッとたいらげ(今日も大行列… 5杯以上おかわりする猛者も…)、インストラクターの見送りを受け、ほぼ定刻通りにバスは三鷹に向けて出発しました。心地よい疲労感とたくさんの思い出をお土産に三鷹へ戻ります!

※現地からのリポートを、ここで終了させていただきます。

公開日:2025年02月21日 12:00:00
更新日:2025年02月21日 14:30:46