学校紹介

学校紹介

 校長名 

櫻井 勉(さくらい つとむ)[第20代]


 所在地 

【住所】〒181-0004 東京都三鷹市新川一丁目7番20号
【電話番号】0422-45-3201 0422-45-3202
【FAX番号】0422-76-0673
【メールアドレス】25-no5j★ms.mitaka.ed.jp
※お願い:お手数ですが、メールをご利用の際は、★印を@に置き換えてご利用ください。


 生徒数 

学年別の生徒数(R06年4月1日現在)

  1年 2年 3年 教育支援
男子 62 78 54 10 204
女子 51 67 58 3 179
合計 113 145 112 13 383

 教員数 

教職員数:50名(R06年4月1日現在)

 

教員:27名

校長 1名
副校長 1名
主幹教諭 2名
主任教諭 8名
教諭 14名
養護教諭 1名

職員:23名

都事務主任 1名
都非常勤講師 7名
市費負担講師 1名
栄養士 1名
教育支援教室専門員 1名
市職員 4名
図書館司書 1名
スクールカウンセラー 2名
SSS(スクールサポートスタッフ) 2名
副校長補佐 1名
介助員 2名

 校章 

古今和歌集 巻第一七 雑歌上
紫の一本ゆゑに武蔵野の草は身ながら哀れとぞ見る[詠み人知らず]

本校の校章は、昭和35年4月18日、開校早々に制定された。
生徒達の作った図案によるもので、武蔵野の名草、紫草と鷹の姿を配してある。
本校の所在地は、武蔵野台地の第一湧水線にならぶ池の一つ、勝淵神社前の丸池から流れ出す川を挟んだ樹枝状谷の斜面にある。
根から紫色の染料の採れる紫草は、現在ではその姿をあまり見かけなくなってしまったが、古今和歌集にも詠まれているように、いにしえには、この付近に白い可憐な花を咲かせていた。
紫の花布達と葉三枚を組み合わせ、祖先が愛し、汗とともに生きた郷土と文化を偲び、受け継いで、素晴らしい未来を築こうとする心を込めている。
「中」の文字は、三鷹の鷹の飛翔する姿に見せ、巣立つ生徒の雄々しさをあらわしている。

<学校案内・学校経営へ戻る

↑ページ上部へ戻る

更新日:2024年11月26日 07:30:05